
給気口価格変更のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、表題の件ですが、令和3年7月26日より、給気口の一部製...
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、表題の件ですが、令和3年7月26日より、給気口の一部製...
2021年5月、富山県の某リサイクル会社様の換気工事をさせていただきました。こちらの工場では換気がスムーズにされず、工場内が暑くなっている状況でした。 そこで今...
2021年6月、福島県の「Hagiフランス料理店様」に、薪火の排気に含まれる煤と臭いを除去するために、薪窯排気すす取り装置「ススとり君」を納入致しました。 設置...
2021年5月、東京都中央区のラパルタメント ディ ナオキ様へ納入した火炎遮断装置「Bibo」の設置事例をご紹介いたします。 「Bibo」は、薪を使い調理をする...
長野県の「WOODLAND COFFEE MIKAGE CHAYA様」に、コーヒー豆を焙煎するときに発生する臭いと煙を処理するために、コーヒー焙煎排気処理装置「...
福岡県福岡市のCOWSI CAMP様へ納入した薪窯排気すす取り装置「ススとり君」の設置事例をご紹介いたします。 COWSI CAMP様は、こだわりの肉をお店の中...
通気不足になると店内や厨房内の快適性はもとより、無煙ロースターや厨房フードなどの排気製品に様々な問題が発生します。 店舗内の弊害(主に出入り口付近) 出入口部分...
排気が行われれば、通気が必要になります。給排気によって、部屋の空気が大量に入れ替われば、当然冷暖房費が高くなります。 汚れた空気を少ない排気量で処理することによ...
全国の飲食店の1割に厨房用レンジフード「バブルクリーンKC」を設置した場合とフードを適正な排気量で使用した場合の二酸化炭素の発生量を比較してみました。 比較条件...