主な特徴

3種類のステンレスフィルター

3種類のステンレスフィルターを利用し『油分・グリス』『ヤニ・タール』『煤塵』『水溶性物質』『有害物質』『臭気』を吸着します。

セラミックフィルターで徹底除去

ステンレスフィルターを通過した排気がセラミックフィルター部を通過すると、さらなる脱臭効果が期待できます。不燃性素材で、引火等の火災の心配もありません。

セラミックフィルターは陶土と竹炭を”炭化融合”させた『天然空気清浄作用や健康維持管理を補助する素材』です。

運転用噴霧ノズルでフィルターリセット

排気に水分を含ませステンレスフィルターに汚れが付着しやすいようにしています。また、フィルター部にも常時水を噴霧することでフィルターに付着した汚れを洗い落とします。

自動洗浄機能でメンテナンスフリー

ファンを停止させると自動で洗浄機能が作動。フィルターだけでなく庫内全体を洗浄するので、メンテナンスフリーで清潔な状態が維持できます。


※メーカーによるメンテナンスは3年に1度を推奨しています。

構成図

① 排気入り口から排気侵入

② ノズルから水を噴霧し排気に水分を含ませる

③ ステンレスフィルターを通して対象物を付着させる

④ セラミックフィルターを通してさらなる脱臭を行う(セラミックフィルター搭載の場合)

⑤ ダクトを通して排気

⑥ 電源OFF後、ファンが停止すると自動洗浄開始

⑦ 排気処理装置/オイルキャッチャーを通して排水

設置例

エアークリーンは筐体自体が大型の為、
主に工場などでご利用いただくことが多い製品です。

製品詳細

CLCN3M型

食品工場・給食センター・病院等の大型厨房施設や化学薬品を扱う工場や研究所にて発生する油煙/大型のボイラーで発生する煤塵を除去します。

製品詳細を詳しく見る
CLCN3M22W44W57H65H87H
最大処理風量
(㎥/h)
22004400570065008700
外形寸法(mm)1350×600×12001350×1100×1200850×1400×1580850×1600×15801600×1100×1580
標準ダクト接続寸法
入口:出口
どちらもφ3502-φ350
2-φ350
2-φ357
2-φ357
2-φ400
2-φ400
750×350
4-φ325
給水口径
排水口径
15A
32A
15A
32A
15A
32A
15A
40A
15A
40A
給水使用量0.2L/min0.2L/min0.4L/min0.6L/min0.6L/min
自動洗浄水量
※自動洗浄2分
10L/min10L/min12L/min14L/min16L/min
製品重量64kg104kg117kg131kg159kg

※ダクト接続寸法/給水使用量/自動洗浄水量は対象物によって変動します

CLCC3M型

CLCN3Mモデルに『セラミックフィルター』を搭載し、捕集しきれなかった臭気を吸着し消臭します。セラミックフィルターは不燃性素材の為、火災の心配はありません。

製品詳細を詳しく見る
CLCC3M22W44W57H65H87H
最大処理風量
(㎥/h)
22004400570065008700
外形寸法(mm)1350×600×20001350×1100×2000850×1400×2380850×1600×23801600×1100×2380
標準ダクト接続寸法
入口:出口
どちらもφ3502-φ350
2-φ350
2-φ357
2-φ357
2-φ400
2-φ400
750×350
4-φ325
給水口径
排水口径
15A
32A
15A
32A
15A
32A
15A
40A
15A
40A
給水使用量0.2L/min0.2L/min0.4L/min0.6L/min0.6L/min
自動洗浄水量
※自動洗浄1分~
12L/min14L/min16L/min18L/min20L/min
製品重量164kg282kg335kg380kg408kg

※ダクト接続寸法/給水使用量/自動洗浄水量は対象物によって変動します

お悩み別おすすめ製品

エアークリーンの別モデルとして以下がございます。
どれも各お悩みに特化した製品ですので、お悩みに合ったものがあればぜひご検討ください。

どんなことでお悩みですか?おすすめモデル
ススでのお悩み煤塵除去装置『ススとり君』
ヤニ臭のお悩み燻製排気処理装置『ヤニとり君』
焙煎臭のお悩み焙煎排気処理装置『ばいせん君』

「こんな悩みがあるけど、どれを選べばいいかわからない」
そんなときにも、お気軽にご相談ください!

よくあるご質問(FAQ)

Q
エアクリーンシステム以外で臭いを除去する製品はありますか?
Q
セラミックフィルターが割れてしまいました。交換できますか?
Q
設置後のメンテナンスについて教えてください

導入事例

お問い合わせ・ご相談

製品の仕様や在庫、価格、取り付けに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

ダウンロード可能な資料

  • 製品パンフレット
  • CADデータ
  • 仕様書
資料請求フォームに飛びます