
1からわかる!換気口の選び方【換気量の計算】
最近、「換気量の計算」に関するお問い合わせをたくさんいただいています。この記事は、参考書をもとにしたまとめ記事のため、細かい計算の背景などは参考書などで確認をお...
最近、「換気量の計算」に関するお問い合わせをたくさんいただいています。この記事は、参考書をもとにしたまとめ記事のため、細かい計算の背景などは参考書などで確認をお...
外気負荷の算出において用いた定数0.28について 前回の【技術コラム】にも記載いたしましたが、【前回の記事→ https://www.c-clie.co.jp/...
煤取装置を設置していただきました物件において、火災の発生が認められた事例を調査致しました。 火災発生の原因は?! ピザ窯から煤取装置までの ダクト清掃がされてい...
換気は十分できていますか? 換気は、室内の空気と外気を入れ替えることを指しますが、意外とその重要性を忘れてしまいがちです。厨房から出る臭いや油煙等を含む汚れた空...
ピザ窯ダクト掃除の方法をご紹介します。 クリエのススとり君シリーズをご使用いただいている場合、掃除が必要なのは、ピザ窯〜ススとり君 間のダクトと、ススとり君の本...
お客様のお悩みごと・お困りごとの解決にFAQをご利用ください。 メンテナンスの中でもお問い合わせの多いものをご紹介します。 Q01.製品内部の運転水と自動洗浄の...
2020年4月に広島県広島市のDIRETTO様へ納入した火炎遮断装置「Bibo」の設置事例をご紹介いたします。 基本情報 店舗名 DIRETTO 住所 広島県広...
2019年7月、千葉県の某食品工場様に油煙除去装置を納入させていただきました。 油煙除去装置は、高温空気に水分を噴霧し温度を下げ、油分や粉塵・煤で汚れた空気(油...
2020年2月に富山県富山市のホテル、リバーリトリート雅樂倶館内飲食店Trésonnier(トレゾニエ)様へ納入した薪窯排気すす取り装置「ススとり君」と火炎遮断...