
≪納入事例≫和歌山県/湯浅駅旧駅舎様/Bibo
2023年3月、和歌山県の湯浅駅旧駅舎様に火炎遮断装置「Bibo」を納入させていただきました。 「Bibo」とは、薪を使い調理をする調理窯から出る火の粉・火炎を...
2023年3月、和歌山県の湯浅駅旧駅舎様に火炎遮断装置「Bibo」を納入させていただきました。 「Bibo」とは、薪を使い調理をする調理窯から出る火の粉・火炎を...
2022年6月、ルポンドシエル様に火炎遮断装置「Bibo」、薪窯排気すす取り装置「ススとり君」を納入させていただきました。 「Bibo」とは、薪を使い調理をする...
2021年9月、静岡県の「ガイアフロー様」への二期工事、火炎遮断装置「Bibo」の納入事例をご紹介させていただきます。 貴社は、2017年に薪炊きのウィスキー蒸...
お客様のお悩みごと・お困りごとの解決にFAQをご利用ください。 メンテナンスの中でもお問い合わせの多いものをご紹介します。 Q01.製品内部の運転水と自動洗浄の...
2021年5月、東京都中央区のラパルタメント ディ ナオキ様へ納入した火炎遮断装置「Bibo」の設置事例をご紹介いたします。 「Bibo」は、薪を使い調理をする...
2020年4月に広島県広島市のDIRETTO様へ納入した火炎遮断装置「Bibo」の設置事例をご紹介いたします。 基本情報 店舗名 DIRETTO 住所 広島県広...
2020年2月に富山県富山市のホテル、リバーリトリート雅樂倶館内飲食店Trésonnier(トレゾニエ)様へ納入した薪窯排気すす取り装置「ススとり君」と火炎遮断...
油分の多い調理をするお客様におかれましては、煤と油分が混合され、泥状の汚れで送風機の羽根部が覆われ、吸込みが悪くなる場合が見られます。 このような場合は、別紙「...
煤取装置をご購入いただく際に、交換用としてファン(送風機)をご購入いただいております。なぜかと申しますと、国内大手電機メーカー製を使用しておりますが、電気制御部...