
≪納入事例≫ルポンドシエル様/大阪府/Bibo、ススとり君
2022年6月、ルポンドシエル様に火炎遮断装置「Bibo」、薪窯排気すす取り装置「ススとり君」を納入させていただきました。 「Bibo」とは、薪を使い調理をする...
2022年6月、ルポンドシエル様に火炎遮断装置「Bibo」、薪窯排気すす取り装置「ススとり君」を納入させていただきました。 「Bibo」とは、薪を使い調理をする...
2022年2月、徳島県の「Punta様」に、薪火の排気に含まれる煤と臭いを除去するために、薪窯排気すす取り装置「ススとり君」を納入致しました。 設置時のお写真や...
2021年9月、静岡県の「ガイアフロー様」への二期工事、火炎遮断装置「Bibo」の納入事例をご紹介させていただきます。 貴社は、2017年に薪炊きのウィスキー蒸...
お客様のお悩みごと・お困りごとの解決にFAQをご利用ください。 メンテナンスの中でもお問い合わせの多いものをご紹介します。 Q01.製品内部の運転水と自動洗浄の...
2020年2月に富山県富山市のホテル、リバーリトリート雅樂倶館内飲食店Trésonnier(トレゾニエ)様へ火炎遮断装置「Bibo」、煤取り装置「ススとり君」を...
2021年6月、福島県の「Hagiフランス料理店様」に、薪火の排気に含まれる煤と臭いを除去するために、薪窯排気すす取り装置「ススとり君」を納入致しました。 設置...
福岡県福岡市のCOWSI CAMP様へ納入した薪窯排気すす取り装置「ススとり君」の設置事例をご紹介いたします。 COWSI CAMP様は、こだわりの肉をお店の中...
2020年2月に富山県富山市のホテル、リバーリトリート雅樂倶館内飲食店Trésonnier(トレゾニエ)様へ納入した薪窯排気すす取り装置「ススとり君」と火炎遮断...
上写真は、煤(すす)の吸い取りが悪いということでメンテナンスのご依頼を受けたときに撮影したピザ窯ダクトの状態です。 もっとすすが溜まっていましたが、撮影のタイミ...